華梨桃花札占いの講座を最後まで修了された皆さまへ、特別なお知らせがあります。

現在、全国47都道府県、それぞれにたった1名だけが花札の智慧を伝える「師範」として活動できる機会をご用意しています。花札の文化を未来へとつなぐ、その大切な役割を担うのはあなたです。

各地において最初に認定された公認師範の方には、たとえば「華梨桃花札占い 東京校」など、その地の名を冠した代表校としての称号と、地域を導く講師としての新たな役割が与えられます。
これは、全国でわずか47名のみに許される特別な立場。
このはじまりの枠に名を刻むことができるのは、まさに今だけです。
もちろん、講師活動が未経験の方でもご安心ください。
カリキュラム監修・集客支援・教室運営のノウハウ提供など、一般社団法人日本未来協会が全面的にサポートいたします。
師範として講座を開くということは、単なる仕事ではありません。それは、命を読む力を次の世代へとつなぐ、文化の継承者となる道です。
この特別な募集枠は、定員に達し次第、予告なく終了する場合がございます。
もし、あなたの中に「教える」という使命の芽があるのなら…
どうぞ、今この瞬間を逃さず、一歩を踏み出してください。あなたの決意が、未来の誰かの人生を照らす灯火となるはずです。
現在、本協会では、初代家元・桃武モモコによる直接指導を中心に、丁寧な個別対応を行っております。
将来的には、各地に認定された「公認師範」が受講者を導く体制を整備し、フィードバックや個別指導など、より地域に根ざした支援制度の導入を予定しております。
現在は、家元から直接学べる貴重な期間となっておりますので、ぜひこの機会をご活用ください。

【ご注意事項とご案内】

一般社団法人日本未来協会認定「公認師範」は、当協会の定める基準を満たし、第四章「梅鶯・結びの札」までを修了された方が対象です。

当講座を第四章まで修了し、協会認定の「公認鑑定士」として活動するには、別途、一般社団法人日本未来協会への登録および年会費の支払いが必要です。詳しくは、受講予定の家元または一般社団法人日本未来協会にお問い合わせください。

地域代表校の制度・名称・人数枠は、協会の判断により今後変更となる可能性があります。
活動成果や講座運営の内容は、ご本人の努力・環境・地域性等により異なります。詳細は【免責事項】をご確認ください。